MENU
営業職(MS)
まわりの後輩達が頑張っていたら、自分も“やらにゃあいけんな”と思う。
広島営業部/2007年入社
自分一人で考えて悩むことは、しない
非常に活気があって若い社員も多いんですよ。元気でやる気に満ちているというか、非常に良い雰囲気だと思います。 仕事をやる上で、そんなやる気のあるまわりの後輩達が頑張っていたら、自分も“やらにゃあいけんな”と思いますし、もちろん上司先輩のいいところを見習わなきゃと思いますし、そういったことを気にしながら営業に出るようにしています。 毎日業務をしているとやっぱり嫌なこともあるんですが、そのはけ口を作ってくれる人がいるんです。ちゃんとガスを抜いてくれて次の日から頑張れるような、自分のテンションをそういう風に持って行ってくれるような方がまわりにいるので、決して自分一人で考えて悩んでっていうことはしません。またそういう体制というか、息抜きをさせてくれるような環境を作ってくれる上司だったり仲間がいます。
最新の情報を持ち、適切なアドバイスができる
病院の先生や看護師さんだったり、知識が自分よりある人、もちろん学術的な問題とかそういったところは必ず勝てない部分があるんですけれども、医療機器に関しては先生達が知らない部分・情報を、メーカーさんから戴いて持っている。それを提供できるっていうのは非常にやりがいがあるとこじゃないかなっていう風に思います。 また現場の方に対して、使用方法や適切なアドバイスをするっていうのもひとつの大事な業務、仕事じゃないかなと思いますね。